ども、ちぇにです。
福島県で有名なものってみなさんどれくらい知っていますか?
スパリゾートハワイアンズやアクアマリンふくしまなどの観光施設も有り、野口英世先生や朝ドラ『エール』の古関裕而さんの出身地として有名です。
今回はタイトルにもあるように僕が他県の皆さんにオススメしたい名物グルメをご紹介したいと思います。また紹介するものすべてお土産にもオススメなものです。
イカ人参
福島県の郷土料理として一番有名です。
その名の通り、イカと人参を、しょうゆや砂糖とみりんで漬けたものです。よくお正月のおせちに入っていました。
イカの歯ごたえと人参のシャキシャキ感がごはんを進ませます。また、福島県産の日本酒とも相性はばっちりです。
クリームボックス
甘い菓子パンが好きという方にオススメです。
郡山市発祥の菓子パンで、厚切りの食パンの上に、ミルク風味のクリームをこれでもか!と塗ったパンです。
学生時代は、ハマりすぎてクリームボックスばかり食べていました。
ラジウム玉子
福島市、飯坂温泉の温泉卵のことをいいます。
日本で初めてラジウムの存在が温泉で確認されたことに因み、ラジウム玉子と呼ばれています。
昔から実家の朝食にはラジウム玉子が並んでいて、ご飯の上に乗せ、しょうゆを垂らし、ぐちゃぐちゃにして食べるのが朝の贅沢でした。
柏屋の檸檬(れも)
県民誰もが食べたことのあるお菓子だと思います。
僕が思う福島三大お菓子が「ままどおる」「薄皮饅頭」「檸檬」、この中で一番好きなのが檸檬です。
味はチーズケーキタルトに少しレモンの酸味があり、さっぱりと食べられます。
チーズケーキ好きなら一度は食べてもらいたいです。
また、CMの女の子が可愛すぎると有名です。
酪王カフェオレ
僕は社会人になるまで福島県限定だと知りませんでした。
それくらいスーパーやコンビニで、当たり前に並んでおり、人生で一番飲んでいるカフェオレです。
人気の秘密は50%以上使用したコクのある生乳と、香り高いコーヒーの絶妙なバランスです。
https://www.rakuou-milk.co.jp/milkbase/
公式サイトにも書いてあるように生乳メインなので、砂糖の甘さよりも、ミルク本来の優しい甘さが特徴なので、小さいお子様から大人まで飲みやすいカフェオレになっています。
夏限定オススメはやっぱり『桃』
夏季限定ですが、福島といえばくだもの。
その中でもオススメがやはり『桃』です。
あかつきや黄金桃など種類も豊富で、甘いだけでなく硬さもあり、食べ応え十分なので一度食べていただきたいです。
まとめ
福島のメジャーの食べ物でいうと、「喜多方ラーメン」や「円盤餃子」などありますが、今回はお土産や持ち帰りしやすさに焦点を当ててご紹介しました。
他にもたくさん絶品グルメがあるので、ぜひ一度福島に足を運んでみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント