ども、ちぇにです。
今回はお金をかけずにパチンコ依存症を対策しましょう〜3ヶ月辞めれたら〜について書いていきたいと思います。
前回お金をかけずにパチンコ依存症を【対策】しましょう 〜序編〜、前々回お金をかけずにパチンコ依存症を対策しましょう 〜実践編〜で辞めるために必要な事を、実体験を踏まえて書きました。
3ヶ月もパチンコ屋に行っていないと、『俺って辞めれたんじゃね?』って思うかもしれませんが、まだまだです。
少しYouTubeで動画を見ただけで、次の日には打ちに行っているでしょう。
僕はそんな経験ばかりでした。
1ヶ月行かなかったけど、ふいにパチンコの動画を見てしまい、次の日の朝からパチンコ屋に並んでいました。そして、前よりも、よりのめり込むようになりました。
依存症とは些細なきっかけで再発してしまうこと。また、再発してしまうと前よりもブレーキが効きにくくなることを学びました。
そうならない為にも、今回余裕が出来た時間を、どう使っていったらいいのか、実際どう使っていったか書いていきたいと思います。
お金をかけずにパチンコ依存症を対策しましょう

僕は3ヶ月経った時、いろいろと挑戦してみようと思いました。
大きな挑戦ではなく、小さくて簡単に出来る挑戦を、多くしてみようと。
その中でも、もっとも効果があったと思うことを紹介します。
子供のころ好きだったもの、興味があったものをやってみる
これは最も効果があるものです。
誰しもが一度は言われたことがある言葉、『好きなもの、興味があるものをしなさい』
依存症の人達にとって、好きなもの、興味があるものって正直、無いんですよ!
だからパチンコ屋に行って、お金を入れて、楽に刺激を受けているんです。
でも、今はないかも知れませんが、子供の頃ってなにかしらあったと思います。
カードゲームが好きだった、野球が好きだった、あの歌手が好きだった。
なんでもいいので、子供のころ好きだったこと、興味があったことを、今大人になって再びやるのはどうでしょうか?
僕の場合は、仮面ライダーが好きだったので、フィギュアを集めてみました。

集めているうちに、『フィギュアのコマ撮り』に出会いました。コマ撮り動画って?アプリやグッズもご紹介!
今ではとてもハマっています‼︎
いきなり好きなことって思い浮かばない!って人は、昔好きだったこと、興味があったことをやってみることをオススメします。
いい趣味になり、充実した時間を過ごせます。
商品・モノを買う
これは、お金をモノに使うことにより、充実感を得ることを目的とします。
金額としては2000円前後のモノを1週間に一回買います。
それだけで、満足感に満ち溢れて気持ちが良いものです。
今までパチンコにしか使ってこなかったお金。
形の残るモノにしないと損ですよ!
元々は買いたいモノがあり、そのお金が欲しいから、パチンコをやってしまっていた人もいると思います。
そのモノを買ってしまうのですから、パチンコをやる必要ありませんよね?
定期預金を組む
小額でいいので、強制的に積み立てるシステムを活用します。

月に1万円を、5年間定期預金を組む。
依存症は貯蓄することが苦手だと思います。
まとまったお金が、手軽に使えると、すぐにパチンコに使おうとしてしまいます。
僕も10万円くらいなら貯めれましたが、それくらいになるとすぐ使ってしまい、気がついたら無くなってることが多くありました。
強制的に貯めれて、下ろしにくい定期預金はオススメです。
副業をしてみる
お金が欲しいなら、ビジネスを始めてみればいい。
副業と聞くと、『自分には無理』『出来ない』とマイナスな意見が多くあると思います。
これは『副業』というイメージを、大きくし過ぎているのが原因だと思います。
『趣味+収益化』と考えてはどうでしょうか?
上記で、「子供のころ好きだったものを、またやるのがオススメ」と書きましたが、この好きなことで稼げればとても楽しいと思いませんか?
ピアノが好きなら、曲を弾いてYouTubeにアップする。
これで収益が生まれれば成功ですし、再生されなかったらやり方を研究する。
研究して、実験しての繰り返しをしている工程も、立派な『副業』だと思います。
また、今の時代は副業の本が沢山出ています。
本で、副業の選択肢を増やしてから、始めるのもひとつの手段です。
オススメの本をピックアップしておくので、ぜひ読んでみてください。
3ヶ月禁パチしても気を抜くな

最もやってはいけないのが、『俺はもう辞めれたらから、限度を決めてパチンコ打ってみよう』とすることです。
辞めれた=自分をコントロール出来る
では、ありません。
依存症はいつ再発してもおかしくありません。
今は強制的にパチンコから離れているだけなので、一度でも触ってしまえば、またどっぷりはまってしまいます。
脳は、あんなに刺激的なことを、忘れるはず無いのです。
動画は絶対にダメ
気を抜かないで欲しいのが、YouTubeで動画を見ることです。
前回、YouTubeは使用しない方が良いと書きました。

しかし、新しく好きなことをやる時に、動画を参考にする機会は多いと思います。
それはとても良い使い方ですが、絶対にパチンコ動画を見ないで下さい。
時代の流れは速いので、3ヶ月の間に新しい台が出たり、新しい仕組みが出来たりと、興味があると思います。
でも、見たら体感したくなるので、次の日には行きたくてしょうがなくなります。
絶対にパチンコ関連の動画はやめましょう!
楽して借金を返そうとしない
なかなか借金が思うように減らないと、焦りや苛立ちが出てくると思います。
「もしこのお金を返さずに、パチンコで増やせれば楽になる」
そんな考えは捨てて下さい。
『少しずつでも借金を返している』
これはすごい前進だと自覚してください。
一回でも楽をすれば、また依存症へと元通りになり、借金の額も増える一方です。
まとめ
今回は、お金をかけずにパチンコ依存症を対策しましょう 〜3ヶ月辞めれたら〜を書きました。
依存症はいつでも再発します。
これからもパチンコをやらない生活を送るために、
以上のことを注意して、明るい未来を手に入れましょう。
何回も言いますが、僕も昔は重度のパチンコ依存症でした。
今は、克服することにより、本当に楽しい人生を送っています。
もっと早く辞めるべきだったと後悔しています。
一人でも、僕の経験が役に立ち、ギャンブルに縛られない生活を体験してほしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村
コメント