ども、ちぇにです。
よし、今日で禁パチ1か月だ!
ちょっとだけパチ屋覗いてみよーっと!
〜3時間後〜
手持ち全部負けた、なんで来たんだろ?

こんな経験ありませんか?
パチンコを辞めているのに、またやり始めてしまうことをスリップと呼ばれています。
僕も何回か同じ経験あるのでわかります。
依存症にとって、2週間パチ屋に行かなければ辞めたと錯覚してしまいます。
高確率でパチ屋を覗きにいって、財布の中身負けて帰宅します。
そんな時の心境を書いてみました。

スリップした時は、絶望しかない。
でも、自分を責めないで!!
巷の噂で、「久しぶりにギャンブルすると、運貯まってるから勝てるよ♪」
あれ、なんなんですかね?
運って貯まるもんなんすか??
その理屈で言ったら、30人でチーム組んで、毎日1人だけ打ってローテーションで回す。
それだけで負けることないってことですかね?
スピリチュアルだわ〜
勝ちは行かないこと
たまたま運が貯まっていて、勝ったとします。
でも、また依存症の無限ループにハマってしまっていることに気がついて欲しい。
僕達の勝ちは、『行かないこと』にある。

覗いた時点でイエローカード。
座った時点でゲームオーバーよ。
どうせ、勝った次の日にはまた行っているし、負けても行っている。
そもそも自分に勝てていないという事実を、いつまで見て見ぬふりをすれば良い?
負けることに慣れてないか?
スリップすることが負けならば、負けすぎじゃないかな?
たぶん一回で辞めれた人はいないと思う。
みんな辞める宣言をして、スリップして、また宣言をしての繰り返し。
これってどこがで改善出来ないかな?
例えば、
パチンコ屋でトイレを借りてしまった
↓
せっかくだから覗いてみる
↓
スリップ
↓
次回からトイレはパチンコ屋で借りない
みたいな改善をしていけば行く理由が無くなっていくと思う。
簡単にスリップする人は負けたい人。本能のままに自分の欲求のみを優先して、パチンコを打つ。

それで勝ててたら、パチンコ屋は潰れまくってるよ。
ギャンブルで勝つってそんなに大事じゃない
何回もブログで言っていますが、ギャンブルで勝つってそんなに大切なことじゃない。
人生を充実させることが勝つってこと。
パチンコは、人生を充実させるための娯楽。
パチンコそのものに人生を狂わされては元も子もない。
本当の負けない方法は、『行かない事』

にほんブログ村

コメント